

#団運営
#委員会活動
第1回セーフ・フロム・ハーム推進フォーラムの開催(報告)
2021年度安全普及啓発活動事業の公募事業として、 今回、1回目となる「セーフ・フロム・ハーム推進フォーラム」を下記内容で実施しました。 「セーフ・フロム・ハーム推進フォーラム」は、県連盟(ま
2021/07/05

#団運営
#お知らせ
世界スカウト機構アジア太平洋地域スカウト財団30周年記念ロゴ募集
※本件は8月13日に募集を締め切りました。 世界スカウト機構アジア太平洋地域(APR)に所属する各国スカウト連盟へ様々な支援を展開するAPRスカウト財団が、1991年の設立から30周年を迎えました。同
2021/05/25


#団運営
#国際交流
#ベンチャースカウト
#ローバースカウト
第14回世界スカウトユースフォーラム 参加者募集要項
募集は終了しました 第14回世界スカウトユースフォーラムは初めてオンライン会議として開催されます。参加者は、日本のスカウトの代表としてこのフォーラムで世界の仲間と討議をすることにより、青年スカウトと
2021/05/14

#団運営
#お知らせ
令和3年度「体験の風をおこそう推進月間」事業および「子ども体験遊びリンピック」事業のご紹介
本連盟も構成団体として参画しております「体験の風をおこそう運動推進委員会」では、社会全体で子どもの体験活動を推進し、その気運を高めていくため、毎年10月を「体験の風をおこそう推進月間」と定め、子どもの
2021/05/13


#団運営
#お知らせ
ボーイスカウト・アンバサダー野口聡一宇宙飛行士 無事地球へ帰還!
10月30日初掲載情報から随時更新しています おかえりなさい!野口聡一さん!! 野口聡一宇宙飛行士ら4人のクルーを乗せたスペースドラゴン運用初号機が、5月2日午後4時前(日本時間)に、アメ
2021/05/02


#団運営
#国際交流
#ベンチャースカウト
#ローバースカウト
国際デー~世界と共に考えよう
24th World Scout Jamboree, © Jean-Pierre POUTEAU 2019 国際デー 国際デーとは、国際機関によって定められた記念日で、特定の事項に対して特に重点的
2021/04/30

#団運営
#加盟登録事務関連
【終了】「登録制度の抜本的な改革」に関する意見公募(パブリックコメント)の募集について
2021年3月22日(月)~2021年4月20日(火)で広く意見を募りました「登録制度の抜本的な改革」については、意見募集期間を終了いたしました。多くの方からご意見をお寄せいただきましたことに御礼申し
2021/04/21


#団運営
#ビーバースカウト
#カブスカウト
#ボーイスカウト
#ベンチャースカウト
#ローバースカウト
ローカルホットライン<愛知>
愛知 医療従事者に感謝のメッセージ 名古屋第58団 ローバー隊長 石坂 純一 名古屋第58団では、ローバースカウト発案のもと、新型コロナ等の対応に尽力してくだ
2021/04/16


#団運営
#ビーバースカウト
#カブスカウト
#ボーイスカウト
#ベンチャースカウト
#ローバースカウト
ローカルホットライン<東京>
東京 上級救命救急講習会と菊スカウト章伝達式 町田地区 地区委員長 藤村 満 町田地区では、地域社会連携の一環として消防署や市役所等と連携し、2020年11月
2021/04/16


#団運営
#ビーバースカウト
#カブスカウト
#ボーイスカウト
#ベンチャースカウト
#ローバースカウト
ローカルホットライン<岐阜>
岐阜 スポGOMI甲子園でオリジナルアイテム賞を受賞 岐阜第8団 団委員長 松岡 弘道 岐阜第8団ベンチャー隊は、2020年11月22日に開催された「スポGO
2021/04/15


#団運営
#ビーバースカウト
#カブスカウト
#ボーイスカウト
#ベンチャースカウト
#ローバースカウト
ローカルホットライン<静岡>
静岡 命を守る防潮森をみんなで守ろう 浜松第15団 団委員長 佐藤 誠 浜松第15団は、2016年から防潮堤の植樹に参加しており、防潮堤竣しゅん工こう(202
2021/04/15


#団運営
#ビーバースカウト
#カブスカウト
#ボーイスカウト
#ベンチャースカウト
#ローバースカウト
ローカルホットライン<福島>
福島 団恒例のナイトハイク いわき第3団 団委員長 高崎 友延 2020年12月5日、いわき第3 団恒例のナイトハイクを実施しました。部門ごとに、それぞれのコ
2021/04/14