さまざまな対話に参加しよう
国連では、いくつかの対話の方法を示しています。その中でスカウトでも取り組める方法をピックアップしてみました。- STEP1:より良い社会に向けたストーリーを考えよう。なぜ話し合うのか、どんな意義があるか、どんなインパクトがあるのか。
- STEP2:個人またはグループ(組や班)で考えよう。自分(もしくは自分たち)はどのような行動がとれるのか。
- STEP3:隊や団の活動、または家族に対して話してみよう。さらに行動の輪を拡げていこう。
- STEP1:国際目標であるSDGsの中で最も関心のある目標は何でしょうか。タイトルと内容を照らし合わせてみましょう。
- STEP2:上記で選んだ目標に関して、自分の経験と照らし合わして考えられるエピソードはありますか。
- STEP3:世界が未来に向けた行動に取り組むにあたり、あなたならどんなアドバイスをしますか。
- STEP1:国連で公開されている動画をみてみましょう。心に残るキーワードや世界で起きている問題をメモしましょう。
- STEP2:SNSを使っていれば、自分のメモとともに動画をシェアしましょう。使っていなくても、140文字程度で伝えたいことをまとめてみましょう。
- STEP1:自分の地域やこれまでに訪問した場所を思い浮かべ、未来に向けて残したい場所や風景・モノ・コトなどを写真に収めてみましょう。
- STEP2:このテーマに沿ったコンテストを隊や団の仲間と開催したり、家族に自分の写真を見せて、感想を聞いてみましょう。
国際平和について考えよう
2020年は国連創設75年であるとともに、日本における被爆75年にあたる年です。国連は、2018年UN75の取り組みとして、国連の開発目標であるSDGsやグテーレス事務総長が発表した「軍縮アジェンダ」の前進を目指し、公募によって選ばれた参加者と中満泉氏(国連事務次長 兼 軍縮担当上級担当)が議論を行う国際平和のための対話イベント「UN75 in Hiroshima」が開催されます。この内容はライブ配信され、議論の様子を聴講することができます。対話イベントの聴講者募集 (国際平和拠点ひろしまのページへ)
開催概要
名称 | 国際平和のための対話イベント「UN75 in Hiroshima」 |
---|---|
開催日時 | 2020年8月6日(木) 13:30~15:30(予定) |
主催 | 広島県 |
参加 | 中満 国連事務次長と参加者による対話イベントを、オンラインにより聴講する形で参加できます。 |
テーマ | SDGsの実現のために軍縮がどう貢献できるか |
対話相手 | 中満 泉氏(国連事務次長 兼 軍縮担当上級担当) |
【関連するSDGsの達成目標】
スカウトとして取り組もう
ボーイスカウト日本連盟としても、UN75の取り組みを支援します。誰もがこのグローバルな社会問題を、自分ごととしてとらえる機会にしていくため、上記の取り組み以外にも今自分でできることに考えてみましょう。国連75周年ページ (国連広報センターのページへ)
関連情報
参考Webページ | メッセンジャーズ・オブ・ピース(MoP) ~スカウティングの視点から考えるピースプログラム |
---|---|
スカウトの日 ~40年以上続くスカウトによる地域貢献活動 | |
2019年度 日韓スカウト交歓計画 ~日韓両国の理解を深める交歓プログラム |