
当日の模様
2022年11月19日にドリームドア横浜ハンマーヘッドで行われた、「第3回 全国こども体験フォーラム」の模様を公開します。 今回のフォーラムでは、「こどもたいけんまつり」と評して、実際に会場周辺のこどもたちがボーイスカウト・ガールスカウトや各企業が提供する体験ブースを訪れ、自然の中で実際に体験をすることの効果を実感し、その効果に関してトークイベントという形式で語り合いました。- 「できた!」という感動や「挑戦したい!」という気持ちが、こどもが成長するエンジン
- 「体験」して「他にもしてみたい!」という気持ちがわくことが、ポジティブな生き方につながる
- 一度経験したことは「自信」になる。この流れを知ることで、チャレンジ精神が高まる
昨年の様子はこちらから
第2回体験フォーラムは、「キッザニア東京」で実施しました。動画も公開しています。ぜひご覧ください。 https://www.scout.or.jp/member/taikenforum2022/事業概要
本事業の参加申し込みは締め切りました。
◆日時:2022年11月19日(土)13:00~15:00 ※トークイベントおよび「体験活動」の時間を含む ◆会場:DREAM DOOR YOKOHAMA HAMMERHEAD(ドリームドアー横浜ハンマーヘッド) 神奈川県横浜市中区新港2丁目 カップヌードルミュージアムパーク内 https://yokohama.dreamdoor.jp/ ◆対象:小学1年生〜4年生 ◆入場:無料 ◆主催:公益財団法人ボーイスカウト日本連盟 ◆協力:ビクトリノックス・ジャパン株式会社、株式会社白鳩、株式会社SOULPLANET ◆主な内容:・こどもたちの教育に関わる専門家等によるトークイベント ・ボーイスカウト・ガールスカウトや各種企業が提供するプログラムを「体験」できる、「こどもたいけんまつり」の開催申込み方法
申し込み多数のため締め切りました。お申し込みいただいた皆さまありがとうございます。
小学1年生から小学4年生を対象に、どなたでもご参加いただけます。外で思いきりからだを動かしたり、工作をしたりといった「体験」は、子どもたちにとって楽しみながら学びにつながる貴重な経験です。当日は、こどもたちの教育などに関わる専門家のトークショーや「体験」イベントを開催し、体験活動に挑戦することの意味や重要性を肌で感じていただける機会です。

