
持続可能な開発目標(SDGs)


Scouts for SDGs
ボーイスカウト日本連盟は、これらの目標達成に向けて、これまで取り組んできたプログラムの見直しとともに、新たな取り組みの準備を進めています。 団や隊は、スカウト活動を通じて様々なプログラムに取り組むことで、スカウトに対してSDGsのねらいや取り組みを伝えることにつながります。 スカウトは、日々の活動を通じて自然に国際目標に取り組むことで、自分ごととしてSDGsについて考えることにつながります。 以下の視点を持ちながら、スカウト活動を通してSDGsについて考え、行動していきませんか。・スカウトは、身の回りの地域社会に対して目を向ける。 ・スカウトは、国際社会を体感し、地球上で起きている問題や課題を知る。 ・スカウトは、自分ごととして考えつつ、仲間と相談する。 ・スカウトは、自分にできることを考え、行動する。 |
自分でできることから始めてみる


SDGsの記章を制服へ着用する

さまざまなプログラムに取り組んでいます
<今後も、随時プログラムを紹介していきます。>
●スカウトの日
![]() 以下の目標について考えています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●Earth Tribe(アース・トライブ)
![]() 以下の目標について考えています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●JOTA-JOTI
![]() 以下の目標について考えています ![]() ![]() ![]() ![]() |
●難民支援衣料回収プロジェクト
![]() 以下の目標について考えています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●メッセンジャーズ・オブ・ピース(MoP)
![]() 以下の目標について考えています ![]() ![]() ![]() ![]() |
●おにぎりアクション
![]() 以下の目標について考えています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●国立公園カーボン・オフセットキャンペーン
![]() 以下の目標について考えています ![]() ![]() ![]() ![]() |
自分にできることを考え、行動する
普段活動で進級課目に挑戦することや、地元でのイベントや地域への奉仕活動、自分の趣味やボーイスカウト以外の活動なども、見方・目線を変えることで17の目標を解決できるかもしれません。何か特別なことをしようということではなく、自分たちの活動を見直して、何か少しでも自分たちにできることはないかと考えて、行動していきませんか。
インフォメーション
- [2019.03.05]SDGsホイールバッジの制服への着用について記載しました。
本運動をとおして持続可能な社会の実現に努めることの証として、制服へのカラーホイールバッジを着用することができるようになりました。
- [2019.11.13]自分でできることからはじめる アクション・ガイドを公開しました。
アクション・ガイド(PDF)を作成しました。様々なシーンで実施できる取り組みについて紹介しています。
- [2019.09.13]Scouts for SDGs ページを公開しました。 スカウト、指導者に向けたSDGsの取り組みについて、取りまとめています。持続可能な社会の実現のために、できることを一緒に考えていきましょう。