- プログラムとしてスカウトに自信を持たせ、自尊心を大切にできるようにすること
 - 隊指導者や団委員、役員等の18歳以上の指導者(副長補等も含む)がこの分野の理解と実行ができるようにすること
 - 組織として、危機管理という側面から対応すること
 
- eラーニングは、パソコンだけではなく、スマートフォンやタブレットでも受講できます。受講後に修了証を、所属団の団委員長へ提出してください。
 - オンラインで受講できない方は、日本連盟Webサイトからテキスト版データをダウンロードして研修を行い、同意書を団委員長へ提出してください。
 
スカウト向けにセーフ・フロム・ハームの学習教材を提供しています。ビーバースカウトおよびカブスカウトを対象とした教材「思いやりの心ってなあに」は、一話完結型の12枚のカードを使用しながら、「ビーバー隊のきまり」や「カブ隊のさだめ」を再確認し、思いやりの大切さを学ぶ内容です。ボーイスカウトおよびベンチャースカウト向けの教材である漫画「セーフ・フロム・ハームってどんな意味?」と「多面体サイコロで遊ぼう」。特に、多面体サイコロは、コミュニケーションをとりながら遊ぶことで、仲間の意見を聞いたり共感したりするなど、相手の気持ちを感じ取り思いやりの心を育むことに繋げるものです。これらは、日本連盟Web サイトからダウンロード可能です。
日本連盟Webサイト:セーフ・フロム・ハーム
https://www.scout.or.jp/member/sfh/
 
ボーイスカウト日本連盟機関誌「SCOUTING」2023年1月号にも掲載している内容です