文字サイズ

<機関誌「SCOUTING」2022年3月号の記事を本サイトにも掲載しております。内容は機関誌発行当時のものです。>

企業や団体とのタイアップによるコラボレーションバッジ
カブスカウト対象 “新チャレンジ章”

2018年から取り組みを開始したカブスカウト対象「新チャレンジ章」。2022年度も新たなプログラムを追加します。自分が好きなことや興味のあることを見つけて、「挑戦したい」というスカウトの気持ちを育むと同時に、進歩の一環としてぜひご活用ください。

ハイウェイナビゲーター

食べ物や衣服など、自分たちの生活に必要なものは「道路」を通じて私たちの手元に届きます。地域と地域とをつなぐ道路の種類に違いがあることや、安全・快適に利用できるように、道路が多くの人によって守られていることを知っていますか?
高速道路を通じて地域社会の発展と暮らしの向上を支える NEXCO 東日本(東日本高速道路株式会社)と、自分が住んでいる地域や道路の今と未来について一緒に考えましょう。

 

第2期申し込みスケジュール
バッジ申込 3月14日(月)~4月17日(日)
申込結果通知 4月18日(月)~ 4月21日(木)までに通知
バッジの送付 4月下旬から順次申し込み団へ発送

※月ごとに申し込みの締め切りと通知を行っています。詳しくは Web ページをご覧ください。

関連プログラムに取り組もう
YouTube動画を視聴しよう

NEXCO 東日本の YouTube チャンネルでは、未来の高速道路はこのようになっているかもという動画を公開しています。アニメーションですので、楽しく視聴して、未来の高速道路について想像を膨らませてみましょう。

 

高速道路を走るはたらく車を観察しよう

安全・快適に走れるように点検したり、除雪したり、事故のときにいち早く駆け付けたりと、作業の目的に応じた車が高速道路を管理しています。自分が住む地域にはどんな車があるのか、どんな車があったら良いかを調べ、考えたりしてみましょう。

申し込み受付中

フィールドマスター

セーフティエキスパート

フォレストガーディアン

ピカッと探検家

おなかエキスパート

STEM博士

サイバーセキュリティーヒーロー

上記のプログラムは2022年度も継続する予定です。通常のチャレンジ章と組み合わせて、隊活動で活用してください。

今後の新しい情報や、プログラムの申し込みは、日本連盟Webサイトをご確認ください。
https://www.scout.or.jp/member/challenge-badge/

ボーイスカウト日本連盟機関誌「SCOUTING」2022年3月号より

<同じカテゴリー>の記事