文字サイズ

<機関誌「SCOUTING」2022年1月号の記事を本サイトにも掲載しております。内容は機関誌発行当時のものです。>

1921(大正10)年5月21日、皇太子殿下(後の昭和天皇)はエジンバラのボーイスカウトの大集会に出席され、そのときの令旨が日本国内にも伝えられ、少年団関係者に組織統一への意識が高まり、連盟結成へとつながったのである。
1922(大正11)年4月13日、初の全国少年団大会を静岡市で開催して、「少年団日本連盟を結成する」ことを決議し、日本ボーイスカウト運動の全国統一組織「少年団日本連盟」が成立した。

『より良き世界の創造を目指して〜日本ボーイスカウト運動 100年史〜(上・編纂中)』から要旨抜粋

1921年/皇太子殿下(のちの昭和天皇) 写真はロンドン郊外のクランフォードにて

祝賀事業(記念式典/レセプション)

全国で開催する各種記念行事のひとつとして、2022年秋(9月から11月の間で調整中)に「記念式典」および「レセプション」を同日開催する計画をたてています。また、各団が集会等でその様子を視聴できるよう、記念式典および特別公演の映像配信を予定しています。

記念式典
参加者/県連盟代表者(県連盟役員、スカウト、引率指導者)、来賓・招待者等最大1,500人
会 場/東京・明治神宮会館
レセプション
参加者/県連盟代表者(県連盟役員)、来賓等 最大400人
会 場/明治記念館

公益財団法人ボーイスカウト日本連盟創立100周年記念事業募金

創立100周年記念事業の一環として、「未来の子どもたち基金」の創設とデジタルミュージアムの設立のために記念募金を実施します。本募金にご寄付いただいた方を顕彰し、ご協力金額に応じて感謝状、記念章、記念品などをお送りする予定です。

目的
未来の子どもたち基金の創設
デジタルミュージアムの設立
目標額
総額一億円
募金種類と寄付金額(1 口当たり)
①個人向け/5,000円、10,000円、50,000円、100,000円
②法人向け/50,000円、100,000円、500,000円、1,000,000円
(口数に制限はありません)
※当連盟への寄付は、税制優遇措置をうけることができます。
募集期間
2021(令和3)年12月〜 2023(令和5)年3月31日
申込方法
寄付申込書に所定事項を記入して金融機関からお振り込みいただくか、創立100周年記念事業サイトからインターネット上でクレジットカード決済によりご入金いただく方法があります。


https://www.scout.or.jp/member/100th_anniversary-bokin/

完全予約販売 100周年記念出版

現在、ボーイスカウト運動の創始から日本における100年のボーイスカウト運動史をまとめた『より良い世界の創造を目指して〜 日本ボーイスカウト運動 100年史〜(上)・(下)』を編纂しています。
この運動 100年史(上)を創立記念日である4 月13 日に発刊します。完全予約販売品ですので、予約締め切りまでにお早めにお申し込みください。

『より良い世界の創造を目指して 〜日本ボーイスカウト運動 100年史〜上 』

四六判/本文 384 ページ(予定)

編纂
100周年記念史編纂委員会
予定価格
1,500円( 税込・送料別 )
荷造送料
全国一律(~ 2冊500円、~ 4冊800円、~ 10冊1,000円 )
※11冊を超える場合はご連絡します。
予約締切
2022年2月末日/予約申込数量に基づき正規価格を決定後に振込先とともにご連絡しますので、3月末日までに振り込み願います。
予約方法
下のQRコードからフォームに入力してください。
発送時期
2022年4月13日発行後、4月中旬から下旬に送付先住所へお送りします。

※記載いただいた個人情報は、本件販売以外には使用いたしません。
※予約に関する詳細は、日本連盟ホームページをご確認ください。

これまでに設けられた周年記念章や記念事業の一部をご紹介します

創立50周年

1972(昭和47)年
東京大銀座祭りのオープニングパレード記念切手も発行された。

創立60周年

(世界スカウト運動75周年)
1982(昭和57)年
記念オープニングフェスティバルに関東ブロックから代表スカウト1,800人が集った。

創立75周年

1997(平成9)年
全国を結ぶ自転車キャラバンを展開した。

創立90周年

2012(平成24)年
全国のスカウトで合計 90万キロを歩こう ! というきずなウォークを展開した。

ボーイスカウト日本連盟機関誌「SCOUTING」2022年1月号にも掲載している内容です

<同じカテゴリー>の記事