文字サイズ

ボーイスカウトのスカウト教育の基本であり、大きな柱である班制教育(パトロール・システム)の班の運営状況を認証するバッジが新設されました。(平成25年4月1日施行)
 スカウトが「班」を意識し、班長・次長が「班運営」を意識し、全員が班の課題を共有して、すべての班員が役割を分担し責任を持って活動する、よりよき「班」を目指すためのツールの一つとして「班活動バッジ」(クオリティーパトロール)が設定されました。取得要件が認証されることでバッジを取得、班旗に付けることができます。

※承認時の登録年度の「年号バッジ」となります。

班活動バッジの取得要件

班活動バッジの取得要件は次のとおりとする。

①班名・班旗・班エールがある。
②班連絡網が作成されている。
③隊集会とは別に、班集会が月に1回以上開催されている。
④班全員の隊集会出席率が80% を越えている。
⑤班長会議に毎回班長が参加している。
⑥班員が8 人いるか、1年前よりも増えるよう努力している。
⑦班員全員が制服を正しく着用し、記章を正しく着けている。
⑧班内役務分担が明確に決まっている。
⑨班ハイキングまたは班キャンプを1回以上実施した。
⑩班活動バッジ取得要件を満たしていることを班長会議が承認する。

申請と授与

班活動バッジは、隊長から団委員長に申請し、授与は所属団で行います。

貼付位置

各班の班旗の任意の場所、もしくは、リボン等に貼付する。
※班活動バッジ報告用紙、記入例は日本連盟ホームページを参照。
※「班活動バッジ」およびリボンはスカウトショップで販売しています。
詳しくはこちら⇒班活動バッジ(クオリティパトロール)の設定(PDF)

班活動バッジ 報告用紙

(WORD)(PDF)(記入例PDF)

<同じカテゴリー>の記事