文字サイズ

実施要項

名称 ※ ジャンボリー・オン・ジ・エア2025(JOTA 2025)
ジャンボリー・オン・ジ・インターネット2025(JOTI 2025)
開催期間 2025年10月17日(金)〜19日(日)
主催 公益財団法人ボーイスカウト日本連盟
協力・後援

ジャンボリー・オン・ジ・エア2025(JOTA 2025)

 協力:一般社団法人日本アマチュア無線連盟、一般財団法人日本アマチュア無線振興協会、CQ出版株式会社、アイコム株式会社、日本ボーイスカウトアマチュア無線クラブ

会場 アマチュア無線、インターネット環境がある場所
団内での集会として、地区や県連盟のイベントとして、在宅で親子での参加も可能です。
活動内容
  1. アマチュア無線やインターネット機器を活用して、国内外のスカウトと交信を行います。
  2. 全国の隊、団、地区、県連盟などのグループでそれぞれのプログラムとして実施したり、個人や任意のグループとして参加するなど、形態は問いません。
  3. JOTA国内外のスカウト仲間との出会いが待っています。アマチュア無線のスキルを活用して、新しいスカウトアクティビティに挑戦することができます。
  4. JOTI免許等の特別な資格はいりません。インタ-ネットの世界を通じて、学校やスカウト活動に参加できないスカウトが安全に繋がることができます。
参加方法
  1. 本サイトの「参加申込フォーム」より、参加申し込み手続き(隊・団・グループの代表者1人)をします。【期間: 8月上旬~925() 】予定

    申し込みフォーム(準備中)

  2. 海外スカウトとの交信や世界スカウト機構(WOSM)が提供するプログラムに挑戦する場合は、WOSMのJOTA-JOTIサイトにアクセスし、登録をします。
  3. 日本連盟は、申し込みがあった団・隊・個人に対して、本イベントに関する情報を共有します。
  4. 公式プログラムに挑戦したいというグループは、過年度のプログラムの様子を映像資料で確認したり、WOSM公式サイトにアクセスし、昨年度どんなプログラムを実施したのか調べてみましょう。
  5. 国内外との交信のやり取りをしたいというグループは、連絡を取り合っている友好団と調整をしたり、本プログラムに参加する国内外のグループを見つけてやり取りすることから始めてみましょう。
  6. 各団は、事業実施後に本サイトの「参加報告フォーム」より、実施報告を送付します。
各種資料
参加報告
  1. 参加申し込みと同様に、本サイトの「参加報告フォーム」より、参加報告を受付予定しております。。
    【期間:2025年11月23日(日)】予定

    参加報告フォーム(準備中)

    報告内容:参加形態、実施形態、通信方法、WOSMの公式サイトの利用有無、参加スカウト数、参加指導者数(他、無線従事者数、見学者)、JOTA-JOTI参加回数、交信した国と地域、その他プログラムへのコメント

JOTA-JOTIオンライン説明会 JOTA-JOTIオンライン説明会のお知らせ

<加盟員向け >の記事

第25回全国スカウトフォーラムの開催について