第7班(東京第2班)の活動
第7班(東京第2班)の担当指導者の島田です。 第7班はボーイスカウト2名、ベンチャースカウト7名の合計9名が “SHEPHERD” の班名で参加しました。 活動は当然ながらすべてリモートで、プログラムへの参加とZOOMによる班会議が中心でした。 韓国連盟国際デジタルジャンボリー2020が開幕してから、まず最初に班長を決め、班名を決め、班旗を作りました。 班名簿の筆頭に阪之上史佳スカウトが掲載されていたこと、また、全員がまだお互いを知らなかったこともあり、なんとなく流れで阪之上さんがそのまま班長に決まったようでした。私としては、次長も決めてまとまりを作りたかったのですが、結局次長は選出されませんでした。 その後、LINEグループやInstagramのアカウントも作りましたが、ここでは遠藤知郎スカウトが素早く対応して引っ張ってくれました。班旗も遠藤スカウトの主導で進み、二つの案が出て、みんなの投票で図案が決まりました。 ゆるゆるとした船出でしたが、班集会を重ねて次第に方向が一つになっていきます。 ここからは2名のスカウトの感想も交えてお伝えします。今井祁李斗(ボーイスカウト)
![](https://www.scout.or.jp/wp-content/uploads/2020/11/IDJ2020-3-1-300x225.jpg)
五十嵐一眞(ボーイスカウト)
![](https://www.scout.or.jp/wp-content/uploads/2020/11/IDJ2020-3-3-300x169.jpg)
![](https://www.scout.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/ebc7eeb0d811f4277d64ffa9b1bbc777-e1588827038238-225x300.jpg)