4年に一度開催をしている「国際障がいスカウトキャンプ大会 日本アグーナリー」
来年の夏に13回目の大会を開催します。本サイトでは大会の各種情報を掲載していきます。
- 6/27 日帰り参加(デイビジター)募集についての情報を掲載しました。
- 6/23 大会ソングの音源データ、歌詞等を掲載しました。
- 6/23 本部スタッフ・チャレンジクルー研修会の案内を掲載しました。
- 4/16 参加確定申込の受け付けを開始しました。
- 4/16 チャレンジクルーを対象とした技能章講習会について掲載しました。
- 4/16 一般の方からの参加について情報を掲載しました。
- 2/2 大会オリジナルの壁紙を掲載しました。
- 1/10 オンライン説明会の開催情報を掲載しました。
大会概要
大会の基本実施要領はこちら(PDF)
- 期間:2024年8月8日(木)~12日(月・祝) スタッフは7日(水)集合
- 会場:福島・国立磐梯青少年交流の家(福島県耶麻郡猪苗代町字五輪原7136-1)
- 目的:日本アグーナリーは、キャンプを通じて、全ての参加者が障がいについての理解を深め、人格と個性を尊重し支えあう社会の実現を目指すことを目的とする。
- テーマ:We Can! ふかめよう友情(ゆうじょう)!ひろげよう絆(きずな)!
We Can(私たちは、できるのだ)は、世界スカウト機構が、各国スカウト組織の指導者を対象として“健康や障がいについての意識”を高めていくために発行したプログラム資料の名称であり、世界的なボーイスカウト運動の中でも「障がい(者)」に対する意識を考える標語ともなりました。この言葉は、第8回、第9回ではサブテーマとし、第10回~第12回では、参加者それぞれが仲間と一緒に何ができるか、何をすべきかを考えるようこの言葉をテーマに設定しました。第13回も引き続き、この言葉をテーマとし、サブテーマには、開催地福島ならではのキーワードである「絆」を使用しました。 - 対象:障がいのあるスカウト、または一緒の活動を希望するスカウト、ボーイスカウトに加盟しない青少年
- 宿泊:固定野営または舎営
- 大会規模:900人(予定)
参加申込
参加の申し込みは終了しています。
一般の方のご参加
サポートスタッフ
障がいの有無かかわらず、相互に人格と個性を尊重し支え合う「共生する社会」を目指して開催する大会の運営スタッフとして、障がいのある青少年とのキャンプに携わってただける方を公募します。
日 程 8月7日(水)13時~12日(月)15時
対 象 福島県在住在学の高校生・専門学校生、大学生
募集人数 5人程度
参加費 10,000円
・期間中の宿泊、食事、保険代が含まれます。
・保険は国内旅行傷害保険ですので、疾病は対象となりません。
・自宅から現地までの交通費は自己負担です。
・参加が決まりましたら決定通知をお送りします。
そこに振込先を記載しますので、1週間以内に納入してください。
※納入された参加費は、払い戻しはできませんので予めご了承ください。
交通手段 自家用車、または公共交通機関御利用の方には猪苗代駅から会場まで無料シャトルバスを運行します。
・期間中の生活 テント泊または宿舎泊になります。テント泊の場合はテントを貸与します。
・食事は給食・弁当食となります。
2. 大会運営(本部スタッフの募集)
(1) 青少年教育5団体(本連盟含む)として連携事業を実施しております下記の諸団体会員を本部スタッフとして募集しております。
募集は終了しました。
(2) 福島県内の高校生・専門学校生、大学生
本大会の趣旨に賛同する方を募集します。今後、関係する学校等に募集チラシ等を配付する予定です。
募集は終了しました。
日帰りでの参加(デイビジター)
大会には日帰りで参加することも可能です。
大会の参加対象になっていないビーバースカウトやボーイスカウト加盟員ではない一般の方は日帰りでご参加いただき、ぜひアグーナリーのプログラムを体験してみてください。
日帰り参加は下記の日程のみ受け付けいたします。日にちによって参加可能な時間やプログラムなどが異なりますのでご了承ください。
なお、定員に達していない場合でも7月26日(金)正午に販売を終了します。
■日程
8月 9日(金) 9:00~16:00
8月10日(土) 9:00~15:00
8月11日(日)11:00~20:00
■参加内容・入場範囲
・会場内の各プログラムに参加可能です。
・8月11日は17時から「磐梯の夕べ」と称してお祭りのようなイベントも実施します。
※会場ではボーイスカウトの子どもたちがキャンプ生活をして過ごしています。
キャンプ場及び宿泊施設など生活エリアへは防犯上立ち入ることはできませんのでご注意ください。
※体験できるプログラムについては近日中に公開します。
※基本実施要領にある大会日程表では8月11日が「場外プログラム」となっておりますが、この日もデイビジターおよび一部の参加者向けに場内でプログラムを実施しています。
■チケット料金
・1人1,000円(小学生以上)*小学生未満は無料です
・当日販売はありません。必ず事前購入をお願いします。
■チケットの購入方法
・事前にお申し込みが必要です。下記の外部サービルよりチケットをお買い求めください。
・日ごとに販売数が限られていますので、販売終了時はご了承ください。
また、日ごとに販売ページが異なりますので、お気をつけください。
・支払方法はクレジットカード、コンビニ/ATM、PayPalのいずれかをお選びいただけます。
・代表者がまとめて複数人分のチケットを購入した場合、全員揃ってから受付していただく必要があります。
揃って入場できない場合はチケットもそれぞれで購入してください。
・サイトでの決済が完了した方には、メールで情報が届きます。当日受付で提示してください。ディビジターシールをお渡しします。
※デイビジターシールはチケット購入の証明になりますので、必ず入場時から退場時まで見える位置に着用してください。
会場内で紛失した場合は受付にお申し出ください。チケット購入証明を確認したうえで、再発行いたします。
■販売サイト・Peatixについて
デイビジターのチケットはPeatixという外部サービスを用いて販売します。このサービスは過去のジャンボリーやアグーナリーにおいても利用しているものです。
チケットの購入にはアカウント登録が必要です。画面に従って登録・操作をお願いいたします。
その他の詳細はチケット販売サイトを記載をよくご確認ください。
チャレンジクルーにお申し込みの皆様へ
本大会では、教育推進本部会合の承認を得て、チャレンジクルーとして奉仕したベンチャースカウトを対象とした「技能章講習会」を8月11日に開設し、技能章考査の特別措置を実施します。
本来、技能章考査は、教育規程4-22に示すとおり、各県連盟の連盟長により、委嘱された技能章考査員により実施するものですが、本大会では、特別措置として承認された指導者による下記の技能章講習会を開設し細目の認証を行います。
開設講習会と認証考査細目番号
手話章 1・2・3・4・5・6
介護章 1・2(ア~オ)・3
看護章 1
点字章 1・2・3・4
防災章 1・2・3・4・5
※未履修細目がある場合は、引き続き残りの細目についても継続した取り組みをし、技能章の全ての考査細目に合格した場合は、所属団から行われる所定の申請手続きによって、技能章の交付を受けてください。詳細は大会時に説明いたします。
大会についての説明会・研修会など
本部スタッフ・チャレンジクルー研修
すべての本部スタッフおよびチャレンジクルー(ベンチャースカウト)を対象に下記の通りオンラインで事前研修を行います。
- 開催日:2024年7月15日(月・祝)19:00~20:00
- 開催方法:オンライン開催
- 内容:障がいおよびダイバーシティ&インクルージョンの理解、大会の趣旨など(予定)
※上記の時間での全体研修のあと、一部のサービスセンターでは個別の説明会を行います。詳細は別途ご案内いたします。
オンライン説明会(終了)
日本アグーナリーは8年ぶりの開催ということもあり、前回大会の様子が分からない、大会の概要を聞いたうえで参加を検討したいという状況があるかと思います。
つきましては、大会実行委員会より大会概要についてご説明するとともに全国の指導者の皆さまからのご質問やご相談をお受けすることを目的として下記のとおりオンライン説明会を開催いたします。
ぜひご参加ください。
- 開催日:2024年2月6日(火)19:30~21:00
- 開催方法:オンライン開催
- 内容:障がい児教育のあり方とアグーナリーの意義、13NAの大会概要、参加方法、意見交換、質疑応答、相談会など(予定)
- 申し込み:1月31日までに下記のフォームよりお申し込みください。
現地説明会(終了)
現地説明会の報告書を掲載しました。
下記のとおり13NAへの準備状況の説明や会場視察などを行いました。
以下のとおり報告書を掲載しましたので、ご覧いただき大会への参加をご準備・ご検討いただければ幸いです。
- 開催日:2023年8月19日(土)~20日(日)
- 会場:国立磐梯青少年交流の家
スペシャルコンテンツ
<壁紙>
オンライン会議や各種資料などで使える壁紙を用意しました!ぜひご活用いただき、一緒に大会を盛り上げていきましょう!
(画像をクリックするとダウンロードページが開きます)
アグーナリー会場での新聞 | アグーナリーニュース『We Can!』
大会メディアセンターで発行したアグーナリー期間中の新聞を掲載しました。(画像をクリックするとダウンロードページが開きます)
大会シンボルマーク
大会のシンボルマークが決定しました。
入選 福田 真幸( 大阪連盟箕面第2 団)
会場である国立磐梯青少年交流の家から望むことができるであろう「大磐梯」と「櫛ヶ峰」のシルエットを用いました。シルエットの中には丸が連結して日本列島を形成し、全国から集まったスカウトをイメージしています。さらにAgoonoree の中の「o」を福島の位置を示すプロットのアイコンにしました。(ガイドラインはこちら)
<過去大会のシンボルマーク>
過去の大会情報
報告書や大会ヒストリーをご覧いただけます。
第12回日本アグーナリー
この件に関するお問い合わせ
ボーイスカウト日本連盟事務局 第13回日本アグーナリー担当
Email: 13na@scout.or.jp
電話:03-6913-6262