

#委員会活動
#日本連盟事業(通年・季節事業)
第11回秋のキッズフェスタ に出展しました!
秋のキッズフェスタは、「体験の風をおこそう」運動の一貫として、東京・国立オリンピック記念青少年総合センターを利用するさまざまな団体の協力により開催し、子どもたちにさまざまな体験活動の場を提供し、その面
2020/10/26


#全国写真コンテスト
#日本連盟事業(通年・季節事業)
第48回 全国ボーイスカウト写真コンテスト
第49回写真コンテストの募集要項を掲載しました 全国ボーイスカウト写真コンテストは、48回目の開催になります。 スカウトは自分の好きなモノや「いいな」と思った瞬間を撮影して、チャレンジ章「
2020/10/26


#ムービーコンテスト
#日本連盟事業(通年・季節事業)
ムービーコンテスト企業賞:各スポンサー賞のご紹介
ムービーコンテストでは各スポンサー企業様より、 それぞれの分野に関連した動画に対してスポンサー賞を選定いただきます。 10/25 江崎グリコ賞紹介を追加 10/24 ビクトリノックス賞紹介を追加
2020/10/25


#国際交流
#ベンチャースカウト
#ローバースカウト
#団運営
韓国連盟国際デジタルジャンボリー2020が始まりました
2020年10月15日から、韓国スカウト連盟がホストとなって「国際デジタルジャンボリー」がスタートしています。日本連盟からは59名のスカウトと指導者が参加しています。 国際委員会では、実際に参加
2020/10/23


#JOTA-JOTI
#日本連盟事業(イベント事業)
JOTA-JOTI PLAZA 2020 開催報告
ボーイスカウト日本連盟では、JOTA-JOTI 2020に合わせて、アマチュア無線を中心としたプログラムが体験できる国内イベント「JOTA-JOTI PLAZA 2020」を開催しました。今年は、感染
2020/10/23


#JOTA-JOTI
#日本連盟事業(イベント事業)
JOTA-JOTI 2020 開催報告
国内外のボーイスカウト・ガールスカウトが、アマチュア無線やインターネットを通じて参加する世界最大級のデジタルスカウトイベント「JOTA-JOTI」が今年も開催されました。国内各地や外国のスカウト仲間と
2020/10/23


#国際交流
#ベンチャースカウト
#ローバースカウト
#団運営
韓国連盟国際デジタルジャンボリー2020への参加情報
10月15日から11月15日に、韓国連盟主催でインターネット上による「国際デジタルジャンボリー」を開催します。日本からは8県連盟から推薦された59人が参加します。 今
2020/10/23


#各種議事録
#日本連盟について
社会連携・広報委員会 2020年度 第14回:定例ミーティングを開催しました
日時:2020(令和2)年10月14日(木)19:30~21:30 場所:オンラインにて開催 出席:委員長 澤 朋宏 (愛知) 委員 安部 秀(神奈川)、川瀬政美(大阪)、張ハンビッ(
2020/10/23


#ビーバースカウト
#カブスカウト
#ボーイスカウト
#ベンチャースカウト
#ローバースカウト
#Adults In Scouting
#団運営
第10回「オンラインで世界を探検しよう」in JOTA-JOTI 2020 指導者交流編
JOTAJOTI は、世界スカウト機構(WOSM)が主催する公式国際行事で、スカウトや指導者がアマチュア無線やインターネットを通じて、国内各地や外国のスカウト仲間と交信し、お互いを理解し、知識と友情を
2020/10/23


#ビーバースカウト
#カブスカウト
#ボーイスカウト
#ベンチャースカウト
#ローバースカウト
#Adults In Scouting
#団運営
第9回「オンラインで世界を探検しよう」in JOTA-JOTI 2020
JOTAJOTI は、世界スカウト機構(WOSM)が主催する公式国際行事で、スカウトや指導者がアマチュア無線やインターネットを通じて、国内各地や外国のスカウト仲間と交信し、お互いを理解し、知識と友情を
2020/10/21


#団運営
#お知らせ
グリコ様ありがとうございました
本年6月、活動自粛の子どもたちを応援しよう!と全国のスカウトたちにお菓子をプレゼントしてくださった江崎グリコ株式会社。 ありがとうのメッセージや喜ぶスカウトたちの写真を募集したところ、全国からおよそ
2020/10/21

#ビーバースカウト
#カブスカウト
#そなえよつねに共済
#ボーイスカウト
#ベンチャースカウト
#ローバースカウト
#団運営
野外活動のための安心・安全講座
■ 野外活動のための安心・安全講座 ココロのそなえよつねに ~思いやり行動ができるとき、できないとき~ 「思いやり行動」とは、どんな行動でしょうか? 相手のため、仲間のため、家族のため、社会全体のため
2020/10/20