文字サイズ

広報委員会 2022年度 第2回(通算2回)定例ミーティング

日時:2022(令和4)年4月23日(土)16:30~18:00
場所:オンラインにて開催
出席:委員長 澤 朋宏(愛知)
委員   小山正芳(東京)、武末健志(福岡)、中嶋みと葉(静岡)、
山本浩介(兵庫)、山本慎太郎(東京)
事務局      河村 美保 山田 哲司

※本レポートは「速報」的にまとめたものであり、見難い点があることをご容赦ください。
また、議論そのものをまとめておりますので、実施が確定された情報ばかりが載っているものではないことにご留意ください。

<議題>
◯前回議事録の確認
◯タスク分担について
◯今後の進め方について
全国大会
◯今後のスケジュール確認

<議事録>
◯前回議事録の確認
委員会内部での共有文書と、公開用文書との違いについて説明した。
基本的には会議の内容はすべて公開する方向だが、「広報」という立場上、公開前の情報に触れることも多々あり、誤解を招きうる情報開示は控えることを伝えた。

◯タスク分担について

◯今後の進め方について
タスクの分担案を提示し、それぞれのタスクについて説明を行った。
それぞれのタスクについて実施予定時期と求める数値目標を次回オンラインMTG開催予定の5/19までに各自が設定することを伝えた。

全国大会
参加確認
委員の出欠状況を取りまとめた。
それぞれ、地区・県連盟・ユースチームなどでの任を背負っての参加であることを確認した。

ブース運営
広報/社会連携としてブースをだすことを決定した
開催テーマ:今、わたしたちの仲間を増やすためにやるべきこと
ーこの運動の価値を地域に普及させるためにー
内容は、「機関誌アンケート」「SNSフォロワー増大」の2種とした。
SNSフォロワー増大は、SAJが有する3SNS(Twitter、Facebook、Instagram)のフォロワー増大を目指した企画を実施することとした。

テーマ集会
組織拡充、社会連携と共同開催
当委員会の内容は以下の通り
・日本連盟から発出される情報一覧
・実際に日本連盟Webサイトなどの情報をどう使うかレポート
・ゲーム 情報探し
・委員長より

◯今後のスケジュール確認
3週間に1回ペースで会議を行うことを確認。
ただし、活動報告/共有などはSlackで行うことを旨とし、会議は議論の場とすることを確認した。
夏までには会議ではなくSlackのみでタスクの進捗が問題なく進められる体制を構築し、それ以降は会議の開催回数を減らすことを提案した。

 

この件に関するお問い合わせ

ボーイスカウト日本連盟事務局 広報担当
Email: pr@scout.or.jp

<同じカテゴリー>の記事