文字サイズ

期  間:9月21日(土)~26日(木) 5泊6日
場  所:日本連盟・大和の森 高萩スカウトフィールド
参 加 者:15県連盟39人
修 了 者:15県連盟37人
スタッフ:栗田コースディレクター、他スタッフ8人

ウッドクラフトコースは過去2回の試行を経て、本年度から定型訓練として開設しました。
本コースは、指導者が6日間の野営生活を通じてスカウティングの本質的な楽しさについて再確認するとともに、高度なスカウトスキルの研修の場として位置付けています。
各プログラムでは班長会議を行い、想定に沿ってパトロール(班)で行動しました。隊集会に向けた班集会を行い、各自のスキルを確認。隊集会は、想定文の指示書により、各班、班長を中心に対班競点を活用し、それぞれの班が切磋琢磨することを通じて、互いに幅広い知識と高い 技能、そして人間性を高めることをねらいとして展開しました。
参加者には、今後、ここで得た経験を県連盟や地区に戻って多くの 指導者と共有し、研鑽されることを期待します。
また、来年度からは全国でウッドクラフトコースを開設します。たくさんのスカウトにスカウトスキルを活用したドキドキ・ワクワクするプログラムを提供するためにも、多くの指導者に参加いただきたいと思います。

<同じカテゴリー>の記事

海外で発生した災害(モロッコ、リビア)に対するWOSMからの呼びかけ